過去の記事一覧
ゼロからイチは楽しい!
ゼロからイチは楽しい!
本日のテーマ「ゼロからイチは失敗ばかりですが、そこから新しいものが生まれます」です。 むかしから誰もやっていないことに価値があると思っていました。 父親からもそういわれて育ちました。 皆と同じことをするな! 父の口癖でし […]
2017.11.12
カテゴリー:大分の怪物 経営者思考
鉄板の広告戦略とは?
鉄板の広告戦略とは?
本日のテーマ「鉄板広告戦略とは?」です。 自宅の屋根をこの前修理しました。 築30年の家を購入したので、買った時から少し気になるところがあったのですが、 大きな問題になる前に、事前に修理しました。 こういうところ治療家だ […]
2017.11.12
カテゴリー:整骨院ノウハウ
ビジネスモデルを作った後にする事
ビジネスモデルを作った後にする事
本日のテーマ「ビジネスモデルを作った後にする事」です。 先日、スタッフと久しぶりに飲みました。 と言っても。。。二週間くらいですが。。。 最近まじめな話しばかりの食事と会議が多かったのですが、 久しぶりにある程度色々形に […]
2017.11.5
カテゴリー:大分の怪物 経営者思考,整骨院ノウハウ
業界初でハイボルテージの回数券を考えたのは私です。
業界初でハイボルテージの回数券を考えたのは私です。
本日のテーマ「12年前考えた回数券が業界の常識になっていますね」です。 今までの常識は、これからの非常識です。 今の非常識は、未来の常識になる可能性があります。 スマホが進化しまくっていますね。 アップルがその世界を加速 […]
2017.11.5
カテゴリー:大分の怪物
スタッフに院(経営)のことを考えることは不可能なのか?
スタッフに院(経営)のことを考えることは不可能なのか?
本日のテーマ「スタッフは経営を考えることは不可能!?」です。 大分に全国チェーンの飲食店が続々参入しています。 はじめは、行列ですが、どんどん客も減り・・・ 数年でつぶれることもあります。 大分人は、新しいもの好きです。 […]
2017.11.5
カテゴリー:スタッフ育成
北朝鮮の世界を創りたい経営者が多い
北朝鮮の世界を創りたい経営者が多い
本日のテーマ「ミーティングでわかる会社の社風」です。 ミーティングの時、トップしか話をしない。 完全に北朝鮮の世界。スタッフはトップの意見にノーは言えない。 ミーティングの時に、意見を言うスタッフと言わないスタッフがはっ […]
2017.11.5
カテゴリー:大分の怪物 経営者思考
当院は小さな北朝鮮という先生がうまく行くのは今だけ
当院は小さな北朝鮮という先生がうまく行くのは今だけ
本日のテーマ「小さな北朝鮮にあこがれる経営者」です。 選挙があり、最近政治も変わってきたなと思います。 内閣総理大臣の悪口を平気で言う方が多いです。 安倍政権にブレーキを!とか終止符を!とか言っていますが、 昔そんなこと […]
2017.10.29
カテゴリー:整骨院ノウハウ
最近常識になっているやり方をアレンジした
最近常識になっているやり方をアレンジした
本日のテーマ「今までの常識はこれからの非常識」です。 最近不妊整体と脱毛も予約がバンバン来て結構忙しいです。 脱毛はスタッフに完全にタッチしましたが、 不妊はもう少し私が入って仕組みを現場で見直したいと思って入っています […]
2017.10.29
カテゴリー:整骨院ノウハウ
経営はトライアスロンだ
経営はトライアスロンだ
本日のテーマ「経営はトライアスロンに似ている」です。 先日福岡に大先輩のところに行きました。 色々とチャレンジしてて非常に勉強になりました! 私も来年ちょっと面白いことしようと思っています(^◇^) まだ秘密ですが(^◇ […]
2017.10.29
カテゴリー:大分の怪物 経営者思考