MENU

経営方針発表会で話したことの一部

経営方針発表会で話したことの一部

メールお問合せ

経営方針発表会で話したことの一部

日本一安い!年間経費大幅削減店舗続出!
ハイボルトパッドが!?EMSパッドが、1枚100円!?
業界最安値の半額!?格安粘着パッド
高品質格安プロテイン・エビデンス有のNCテープが人気!
経費削減・利益UPの為に現在全国800店舗以上が愛用中!
https://okb-toku.com/l/m/msml0GEWuQfVxT


本日のテーマ「 経営方針発表会で話したことの一部 」です。

まずは雑談から・・・・・

最近、チャットGPTとかその他のAIにだいぶ慣れてきました。

AIは、人間と同じで色々なタイプのものがあり、それぞれお友達になるのにお金がかかったりかからなかったりです。

チャットGPTは、仲のいい高学歴の幼馴染みたいな感じで、いろいろと幅広い知識を持っているので、最高です。

毎月3000円程度お付き合いにお金を払っていますが、最高の友人です(^^)/

AIに心奪われ中の今年43歳の初老!



おはようございます。

美容・トレーニング・治療メニュー連動型

一院高収益・社員高還元モデル2店舗実践者


大分の怪物 こと 徳永 拓真(ヒロマサ)です。

今回は、経営方針発表会における長期的な目標設定と、その実現に向けた具体的な戦略について実際に私がスタッフに話した内容の一部をご紹介します。

特に、スタッフの収入向上と完全週休2日制の二交代制の導入を目指し、逆算的目標をクリアするアプローチを採用しているのがポイントです。

また、物販やBtoBの拡大による生産性向上、さらには他の治療院との差別化戦略についても経営方針発表会でも話しました。

 

ちなみに経営方針発表会では以下の内容を話しました。

? 経営方針発表会で長期的な目標を設定!年明けの経営方針発表会では、10年、5年、3年、2年、1年先の目標を決め、特にスタッフの収入向上と完全週休2日制の二交代制の実現を目指している。



? 収入向上と週休2日制を実現するための逆算的目標をクリアするアプローチ!スタッフの給料を5年後に1.25倍、10年後に1.5倍アップを目指し、働きやすい環境づくりに取り組みましょう!



? 二交代制の勤務スタイル!朝8時~18時 or 11時~21時のシフト制を導入し、昼休みをなくして診療時間を延ばすことで、より多くの顧客に対応できる体制を検討中です。



? 物販とBtoBの拡大で生産性UP!施術以外の売上源を確保し、スタッフが暇な時間をなくすことで、安定した収益と生産性向上を実現することを考えています。スタッフが多くいる時間で、お客さんが来ない時間は、当社が工場を化します!(^^)/



? 常に忙しく!生産性を高める仕組みづくり!ミーティングや業務を増やし、スタッフがより効率よく働ける環境を整え、週休2日制の二交代制を定着させます。



? 他の治療院との差別化!業界の常識にとらわれず、独自の強みを磨き、戦略的に行動することで競争優位性を確立していきます。



? 「スタッフの収入を上げて、働きやすい環境をつくる。そのための戦略を逆算的に考え、計画を実行していく!」と話しました。



このような具体的なプランを描くことで、未来がより明確になり、実現可能性が高まると考えています。



? 経営者の皆さん、ぜひ長期的な目標を設定し、戦略的に未来を築いていきましょう!

それでは、また次回のメルマガでお会いしましょう!?

  • lineシェア
  • fbシェア
  • twシェア