整骨院ブランディングの秘訣・・・
地域一番店の戦略をお話しています。 こちらをクリック下さい!動画が再生されます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://youtu.be/tvH6mSWVYAY
今度、コラボセミナーが実現した日本一の吉田さんからのメッセージです。
こちらをクリック下さい。動画が再生されます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://youtu.be/mR5OKoWQVV8
ブランディングで大切な事。
ブランディングにはリスクがあるという事。
ブランディングしたいという考えと、お金一円も掛けないで口コミだけでブランディングしよう・・・・
この考えは、これから先確実に地域一番店にはなれません。
断言します。確実にあなたの院は他の院に負けます。
ブランディングするときに重要な事は、”利益を考えない時期をある期間”創る事。
利益を上げる為の土台をつくる為に、売り上げベースで物事を考える事。
しかし利益なしでは、経営はできません。
よくある考えが、利益を上げて、その利益からブランディングしようと考える方法です。
正直言います。
それは、10年前の思考です。
今は、先行投資をして、最低限の利益を上げて、地域一番店になり、それから利益の上がる仕組みを考えることです。創り出す事。
売上なしに利益はありえません。
ですから、”2年間だけは徹底的にブランディングに資金を投入する事”が重要だと私は考えています。
と言うかこれは私の何人かのメンターから聞き一致しているルールなようです。
成功できない方は、先行投資などをせず、後手後手の戦略を使おうとします。
そんな方の口癖はこうだ。
結果が出るか出ないかわからないものにとうしはできない。
確実なものに投資しなければ。。。。
利益が上がったら、こうしよう。
そう考えますし、これをよく口に出しています。
しかしその時期が来た時は、その他の問題が山積みなことが多く、実際に行っていたこととやっていたことが違う事があります。
というか実際にその結果まで到達できない事が多いです。90%以上そうでしょう!
二年あれば地域で一番店にはなれます。
その方法を私が今回お話しします。
楽しみにしていてくださいね!(^^)!
ちなみに今週末にもうなりましたね!(^^)!
席は若干あります!(^^)!
というか会場を変更しまして広くなってしましました。(ー_ー)!!
申し込みはこちらをクリック!
http://ws.formzu.net/fgen/S81533622/






