MENU

ボーナスはいらない!

ボーナスはいらない!

メールお問合せ

ボーナスはいらない!

本日のテーマ「 10年ほど前にスタッフから聞いた本音その衝撃の言葉 」です。

まずは雑談から・・・・・

三男の才能が発掘されました。

三男は、小学校2年生で、3月20日(4月で新3年生)生まれの早生まれ、この前親戚・兄弟たちと鬼ごっこをしているときに、光るものを感じました。

持久力・心肺機能の強さです。

お兄ちゃんたちから追いかけられても、同じペースで逃げ回り、最後は持久戦で逃げ切る・・・・・

これは面白いと思い、今度マラソン大会に出場します。

三男は早生まれなので、運動会のかけっこも一位になれない。

陸上の大会も歯が立たない。

短距離は早生まれなので、どうしても勝てない・・・・

陸上意外と思っていたのですが、長男と同じ長距離タイプ(私の中では、1500~3000までと分析)。

どんなマラソン大会の結果になるのか楽しみです。

水曜日と土曜日に1000mのタイムトライアルのみ練習でやっています。まだ遊びみたいなもんですが、すでにそのマラソンタイムの優勝タイムで走っている強者・・・・・

どうなることやら(^^)/


おはようございます。

美容・トレーニング・治療メニュー連動型

一院高収益・社員高還元モデル2店舗実践者


大分の怪物 こと 徳永 拓真(ヒロマサ)です。

それは「ボーナスがなくなってもいいから、固定給を3万円アップしてください」というものでした。


当時はその言葉の意味が分からず、今から考えると経営者としての経験が浅かったんだということがわかります。


私は、年に3回賞与を支給し、毎回10~20万円渡すということにこだわっていました。


しかし、「ボーナスは上下があるが、給与は毎月同じ。それならば毎月の給与が高いほうがいい」という話を聞き、「年収で考えず、月収で考えてあげなければならない」ということを学んだのです。


スタッフからの言葉を受け私がとった行動は、全くなしというのは難しいので、年2回に変え、例えば減らした1回分の賞与が12万円だったとしたら12か月で割って、1万円給与をアップさせるということでした。


 

 

ボーナスはボーナスですから」という言葉は今でも覚えています


この給料体系のベースをとってから10年程経ちますが、給与の額が5万円程上がりましたが、賞与の額は上がるどころか下がっています。


会社の負担は大きく変わらないのに、スタッフの喜びは増していったのです。


賞与に回す金額を給与に回すことにより、年間の人件費を変えることなく、スタッフの満足度を上げることができるというこの給与体系。

しかし、会社としては、固定給が徐々に上がるのは正直怖いです。

それに負けない経営を考えることが私たちの使命ですね。


ぜひ皆様も参考にされてみてください。

  • lineシェア
  • fbシェア
  • twシェア