MENU

来年も再来年もやることいっぱいです

来年も再来年もやることいっぱいです

メールお問合せ

来年も再来年もやることいっぱいです

本日のテーマ「10年計画を立てました」です。

息子と一緒に今週二回走ることになりました。

と思いきや・・・


本日息子が寝坊して朝練はなしでしたが。。。

起きてくるまで起こさない!

小学校1年生から自分の言ったことを守れないのは自分の責任としています。


朝から息子が走りたかった!何で起こしてくれなかったんだ!

といったけど、


「起きなかったのは誰?」

「目覚ましを掛けなかったのは誰?」

「例えば、いきなり朝お父さんが、なんで朝5時に起こしてくれなかったんだ!?っていきなり言われたらどう?」


と質問して、息子がどうしようもなく学校に行った子供を子ども扱いしない父・・・

 

 

 

整骨院・整体院・美容整体連動型

一院高収益モデル実践者

「株式会社 怪物」
 大分の怪物 徳永 拓真(ヒロマサ)です。

来年再来年はやることが山ほどあります。


再来年3店舗目を出店しようと思ったのですが、完全に辞めました。


その理由とは?

 

 

出店が目的になる可能性があり辞めました。

焦って出店しても仕方ないですし、準備は死ぬほどしようと思っていたので、辞めました。

出店前にすることが山ほどありどれも重要な事ですが、時間がかかります。


現在、軽く動いているのですが、かっちりとしたものを創らないとダメだなって思いました。

先日、次世代治療院革命の馬越先生と大分で、

大分の広瀬先生と甲斐先生と一緒に飲んだのですが、

うちにはなくて他にはあるものが多すぎたので、

特にやはり馬越先生の評価制度や査定や人が長く働けるモデルは、たぶん日本一です。


そんなこんなで改めて3店舗目の出店をもう一年もしくはさらに一年延ばしてもいいなって思いました。

実はスタッフにも話して出店を一年遅らせようと僕から持ち掛けていたので、

決まっていたことなのですが、今回の馬越先生と大分の先生方と話して間違いないと思いましたね


最近チームのspeedも加速し、一気にいろいろなものを変えています。


それもみんなにタスクがあるので、スタッフみんな・・・やる事山積みです。


この二年で、経営理念の浸透と連動した査定・評価制度の確定。(1~2割しかできていません)

やり方ではなく、あり方メインのマニュアルの作成と修正とバージョンアップ。(これは結構できてきました)


スタッフが独立するときの成功する起業家マインドの教育。(うちは今までここだけでしたので、でも結構感覚です)

一人当たりの生産性の向上の為のビジネスモデルチェンジ。(すでに走っていい感じです)


週休二日が実際に実現するモデルの確立。(これは完全にもう青写真はできています)

給料還元のシステム。


顧客満足アップのための治療以外の価値提供の仕組み。


治療技術の向上のための社内の学術発表会。

方針発表会や、事業報告会


・・・・・これだけでははありませんが、山ほどやることがあります。


3店舗目を出すときは、しっかりとしたモデルを確立してから出そうと考えていたので、そうしました。


そうしないと結局一時的な成功で終わってしまうなと思ったからです。


今のやり方は完全に問題があります。


これはどの院も同じです。

今のやり方で10年後は持ちません。


5年でも厳しいと思います。

3年おきにビジネスモデルを見直し、新しい成長曲線を描かなければ駄目でしょうね。


今売り上げが高いところも3年経ったら集客もできなくなります。


色々な集客の勉強をしても、結局はコストが合わなくなります。


集客依存の院も結構問題です。

ちなみにうちは集客いつでもできるのですが、正直そこまで力を入れていません。


整骨院で言ったら月に3万円かけているか?掛けていないかです。


美容に関しても月に10万円もかけていません。


うちは集客できるノウハウはあるのですが、テストでいろいろやって結局は、

必要な時に仕掛けるだけです。


話がそれましたが、しっかりとした内部固めをして、それでももう一年二年それを運用して出店位の方がいいですね。


僕は意外に慎重派で、周りからは勢いだけという風に見られがちですが、

実は以外に準備しまくります。(自分ではそう思っています。スタッフからは・・・?違うと言われますが・・・)


皆様も今うまくいっていてもうまくいっていなくても今のやり方に疑問を持つことは大切ですね。

自分の気づいていないうちの院の問題は何か?

そんな問いかけをしてみるといいかもですね!

  • lineシェア
  • fbシェア
  • twシェア