MENU

自費移行するなら新規から

自費移行するなら新規から

メールお問合せ

自費移行するなら新規から

本日のテーマ「自費メニューは既存に進めてはいけない」です。

先日、年商500億の会長が訪問しましたが、

夜食事に行ったのですが、素晴らしいヒントをいただきました。

治療家は、治療家でなく、体のコンサルタントという位置づけなら、価値は上がる!

だから、こうしたらどうだろうか・・・・と言われたことが、

私が、今後考えているやり方でした。

ほんと最近一致してきて、いるので、ある時期に、計画してきたことが実行できそうです。

事業は諦めず、変化して、どうすれば勝ち続けるのか?を考えないといけませんね。


おはようございます。

整骨院・整体院・美容整体連動型

一院高収益・社員高還元モデル実践者

「株式会社 怪物」 
 大分の怪物 徳永 拓真(ヒロマサ)です。

今回は、自費移行できない整骨院の特徴についてお話ししようと思います。


「うちの患者さんにそんなメニューを勧めたら、患者さんが来なくなってしまう」
「うちの地域では単価を上げることはできない」といったことを言われる機会が多くあります。

結論から申し上げますと、その通りです!できません。

 

 

自費移行できない整骨院の特徴とは「今いる患者さんを守りたい・嫌われたくない」という考えを持っているということなのです。

こういった考えを持っていると自費移行は非常に難しいですし、既存の患者さんに対してのメニューを考えたとしても正直なところ難しいと思います。

自費移行の考え方において大切なことは「これから来る患者さんを大切にし、今いる顧客層よりももっと自分の考えをわかってくれる人たちを呼ぶ」ということなのです。

「整骨院に行く」というのは「吉野家に行く」のと同じような金銭感覚を持った人も多くいます。

例えば、今吉野家に行っている人に少し値段の高いステーキのメニューを勧めたとしても、それを頼んでくれる人はなかなかいないでしょう。

ですが、これから来るお客さんに対して「吉野家=ステーキ」(名前的には、吉野家プレミアム的な?もしくはいきなりステーキのパクリで、トツゼン吉野家的な?センスないか・・・)という告知をしていけば、新しく来るお客さんはステーキを頼んでくれるようになるのです。

これを整骨院にあてはめると、既存の方には今のやり方そのまま維持で、新規の人から自費のメニューを勧めて、健康保険を一切やらないという流れを作ります。

半年から1年もすれば既存の人は自然と離れていき、残る人は1割から2割程度になります。

その間も新規の方にはどんどん自費のメニューを勧め、ある一定の時期に来たら既存の方たちの値上げに踏み切ります。

値上げにより既存の方はほとんどいなくなると思いますが、それも覚悟の上で自費移行を進めていきましょう。


まず、既存の方に自費を勧めるという観点を捨てた方がいいと思います。

自費のメニューというのは新規の方に勧めるものであり、新規の方に自分の最高の治療を施し、ある程度の金額をいただくものだ、というのが自費移行の鉄則だと思っています。


皆様も、こういったことを踏まえて行動してみるとよいのではないでしょうか?

 

  • lineシェア
  • fbシェア
  • twシェア